心の漸近線


どんなに心通ったと思ったって、決定的な立場の差に気付く、祭りのあと。

電車に揺られる僕たちにはあったかいお風呂と布団が待っていて、おじさんたちは新宿の寒空の下、冷たいコンクリートの上で今日も眠る。

互いが互いの世界に戻っていく。

それはまったく断絶した世界。


ほんのちょっと前まであそこには美味しい鍋があって、あたたかに揺らめく蝋燭の火があって、みんなの笑い声があった。

でも今この瞬間のあの場所を想像してみれば、それらはきれいさっぱりなくなっている。

僕らは「楽しかった思い出」に浸かるだろう。

おじさんたちもそうかもしれない。

でも、そうじゃないかもしれない。
楽しい時が過ぎ去りし後の、悲しいコントラストを噛みしめるのかもしれない。

それは僕たちにはわからない。

先日、僕達はホームレスの方々とひとつの鍋をつつく交流会を催した。

「今日は若い人たちと話せて、楽しい!」

ほんのりと頬を紅潮させたおじさんから聞いたこの言葉を、僕はきっと一生忘れない。

しかし帰りの電車のなか僕の胸に去来したのは、上記のような心許ない、もやもやとした感情だった。

ホームレスの方々と関わり始めて数ヶ月。

僕が暖房のきいた部屋で布団にくるまるその時に、寒さにふるえて丸くなるホームレスがいるという現実を、恥ずかしながら僕はここに来てはじめて「発見」した。

そしてこの「我々」と「彼ら」の生活体験の厳然たる差のせいで、今の僕には両者の関係がどこまでも漸近線的に思えてならない。

僕は彼らと真に同じ地平に立つと断言できる日が、いつか来るだろうか。

真に同じ地平に立つと彼らが認めてくれる日が、いつか来るのだろうか。

[twitter:@cosavich]